室町きもの教室 きもの文化を世界遺産に きものの絵柄
きものを知る

きものや帯のこと、歴史など、
きものの事を知りましょう。

詳しく
きものを着る

きものの着つけを勉強してみましょう。

詳しく
きもの日本の取組

中学生、高校生を中心に「きもの着付実習授業」の支援などを行っています。

詳しく
きもの相談窓口

きものシミ抜き・仕立て直し相談窓口、きものTPO/コーディネート相談を開設中。

詳しく

和装財団からのお知らせ

2023年06月01日お知らせ
室町きもの教室 7月開催のご案内 7月はゆかたの着付けだけです。
2023年04月28日お知らせ
令和5年度事業計画と予算について
2023年04月28日お知らせ
室町きもの教室 6月開催のご案内 ゆかたの着付け始めます。
2023年04月12日お知らせ
きものの絵柄(えがら)大募集への応募作品について
2023年03月28日お知らせ
室町きもの教室 5月開催のお知らせ
2023年03月16日お知らせ
第29回 Fashion Cantata from KYOTO 2023の開催について
2023年02月28日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 4月開催のお知らせ
2023年02月01日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 3月開催のお知らせ
2023年01月23日お知らせ
「着物でまちあるき・春」参加募集のお知らせ
2022年12月27日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 2月開催のお知らせ
2022年12月19日お知らせ
「仕事始めはきもので!」の実施
2022年12月01日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 1月開催のお知らせ
2022年11月01日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 12月開催のお知らせ
2022年10月14日お知らせ
「11月15日はきもので!」の実施
2022年10月11日お知らせ
室町きもの教室3時間コース 参加者募集のご案内
2022年09月30日お知らせ
「着物でまちあるき・秋」参加募集のお知らせ
2022年09月30日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 11月開催のお知らせ
2022年09月01日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 10月開催のお知らせ
2022年08月01日お知らせ
室町きもの教室2時間コース 9月開催のお知らせ
2022年07月01日お知らせ
令和3年度事業報告、決算及び役員の交代について
Fashion Cantata from KYOTO 2023 着物地色替えシミュレーター 彩あそび 京染きものカタログ 京友禅「手描染」 京友禅「型染」 きもの辞典 「きもの文化」をユネスコ無形文化遺産に! きものさみっとIN京都2018 きものさみっとIN東京